
2011-09-03 (Sat)
8月23日 入院1日目
8月24日 入院2日目
8月25日 入院3日目
8月26日 入院4日目~もんちゃん誕生~
8月27日 入院5日目
8月28日 入院6日目
8月29日 入院7日目
8月30日 入院8日目
8月31日 入院9日目
9月01日 入院10日目
9月02日 入院11日目
9月03日 入院12日目
8月24日 入院2日目
8月25日 入院3日目
8月26日 入院4日目~もんちゃん誕生~
8月27日 入院5日目
8月28日 入院6日目
8月29日 入院7日目
8月30日 入院8日目
8月31日 入院9日目
9月01日 入院10日目
9月02日 入院11日目
9月03日 入院12日目
スポンサーサイト
カテゴリ:出産日記
2011-08-31 (Wed)
入院中は安静にしてられると思ったら大間違いでした。。
朝の7時から授乳が3時間ごとにあって。。
ご飯食べて、沐浴とか調教とかいろいろとあるのです。。
なので1日があっという間に過ぎてしまい。。
長い入院生活だけど、あっという間。。
一日のスケジュールはザットこんな感じ↓
6時半起床 検温
7時 授乳
8時 朝食
この間に、沐浴指導等 #1
10時 授乳
この間に、沐浴指導等 #2
12時 昼食
13時 授乳
やっと休憩ができる!(がさんちゃんが毎日この時間から来る)
16時 授乳
17時 夕食
19時 授乳
20時 おやつ時間(さんちゃんが帰る)
22時 授乳
23時 やっとベットで横になれる。
と、こんな感じで毎日過ごしてました。
2時以降は親戚がきたら8時まではあっという間に時間が過ぎるのです。。
ママさん達と食堂でご飯を食べてるとみんなおしゃべりしたいからついつい時間が過ぎて、
看護婦さんに、「足が浮腫むからそのくらいにしなさい!」
と怒られたり。。
いい生活をしてましたわ~!
赤ちゃんと別室なので、12日間ぐっすり寝れるのです!
朝の7時から授乳が3時間ごとにあって。。
ご飯食べて、沐浴とか調教とかいろいろとあるのです。。
なので1日があっという間に過ぎてしまい。。
長い入院生活だけど、あっという間。。
一日のスケジュールはザットこんな感じ↓
6時半起床 検温
7時 授乳
8時 朝食
この間に、沐浴指導等 #1
10時 授乳
この間に、沐浴指導等 #2
12時 昼食
13時 授乳
やっと休憩ができる!(がさんちゃんが毎日この時間から来る)
16時 授乳
17時 夕食
19時 授乳
20時 おやつ時間(さんちゃんが帰る)
22時 授乳
23時 やっとベットで横になれる。
と、こんな感じで毎日過ごしてました。
2時以降は親戚がきたら8時まではあっという間に時間が過ぎるのです。。
ママさん達と食堂でご飯を食べてるとみんなおしゃべりしたいからついつい時間が過ぎて、
看護婦さんに、「足が浮腫むからそのくらいにしなさい!」
と怒られたり。。
いい生活をしてましたわ~!
赤ちゃんと別室なので、12日間ぐっすり寝れるのです!
カテゴリ:出産日記
2011-08-30 (Tue)
今日は、帝王切開手術の時につけたストロー取り。。
正直この日が来るのが怖かった。。
傷跡は、シャワー中でも見れず。。(怖くて)
ストローがどうやってくっついているかわからなかったんだけど。。
私の手術する3-4人前の人達(内一人は私の学生時代の友達)2人が術後の傷の経過が思わしくなく、
私の2人前からストローを入れることになった。
傷の中に、血・脂肪等膿まないように外に出すストローです。
それをしなかった友達は、未だに大変な思いをしてる。
折角縫った傷を開けた状態で過ごしているのです。。
考えるだけでもどうなってるか恐ろしくて。。
私は、とてもきれいな傷で治ってるそうです。
(未だに傷跡が見れない私。。)
で。。。そのストローを取るのにこれまた悲鳴を上げた私・・
もう痛い思いはしたくないのにさ。。
取りあえず、ストロー抜いて安心。。
また明後日には抜糸があるのよ。。(怖い)
食欲もだんだん出てくる。
ただ、ベットに横になったりするのがまだ怖くて痛くてかなりSlow..
でも一日一日で良くなってるのが分かる。
<世梛>
世梛は相変わらず元気!
毎日顔が替わるのが分かる。
顔も浮腫みが引いてきてるし!頭がでかいといわれてきたけど、
顔は小さいので。。よかった。。(なんせ女の子だからね)
しゃっくりを良くする。お腹の中に居た時も毎日2-3回してたけど。。
外に出てきてもするんだね!不思議。
うんちを良くする!
今日は、いつも授乳前に一回おむつを確認して取り替えるんだけど・・
1回目でしててチェンジして、授乳しかかったら。。またして。。
気持ち悪いから、変えてあげて、授乳して最後にまたチェックしたらまたしてて。。
3回もダイパーチェンジしたよ。。
周りのお母さんたちも良くするね!!!って。。
本当に良くします・・(いいことだ!)
正直この日が来るのが怖かった。。
傷跡は、シャワー中でも見れず。。(怖くて)
ストローがどうやってくっついているかわからなかったんだけど。。
私の手術する3-4人前の人達(内一人は私の学生時代の友達)2人が術後の傷の経過が思わしくなく、
私の2人前からストローを入れることになった。
傷の中に、血・脂肪等膿まないように外に出すストローです。
それをしなかった友達は、未だに大変な思いをしてる。
折角縫った傷を開けた状態で過ごしているのです。。
考えるだけでもどうなってるか恐ろしくて。。
私は、とてもきれいな傷で治ってるそうです。
(未だに傷跡が見れない私。。)
で。。。そのストローを取るのにこれまた悲鳴を上げた私・・
もう痛い思いはしたくないのにさ。。
取りあえず、ストロー抜いて安心。。
また明後日には抜糸があるのよ。。(怖い)
食欲もだんだん出てくる。
ただ、ベットに横になったりするのがまだ怖くて痛くてかなりSlow..
でも一日一日で良くなってるのが分かる。
<世梛>
世梛は相変わらず元気!
毎日顔が替わるのが分かる。
顔も浮腫みが引いてきてるし!頭がでかいといわれてきたけど、
顔は小さいので。。よかった。。(なんせ女の子だからね)
しゃっくりを良くする。お腹の中に居た時も毎日2-3回してたけど。。
外に出てきてもするんだね!不思議。
うんちを良くする!
今日は、いつも授乳前に一回おむつを確認して取り替えるんだけど・・
1回目でしててチェンジして、授乳しかかったら。。またして。。
気持ち悪いから、変えてあげて、授乳して最後にまたチェックしたらまたしてて。。
3回もダイパーチェンジしたよ。。
周りのお母さんたちも良くするね!!!って。。
本当に良くします・・(いいことだ!)
カテゴリ:出産日記
2011-08-29 (Mon)
今日からみんなと授乳開始!
朝から7・10・13・16・19・22時の1日6回授乳しに行きます。
そういえば。。授乳する前から、看護婦さんがお部屋に来るたびに
「良くミルクを飲む赤ちゃんだよ!」と言われてました。。。
私も速攻ミルクが良く出てくれ、
初回でミルクを飲む飲む。。。
本当に良く飲む世梛でした。
初回で30mlでた私は。。かなり優秀の域!
楽しいくらい出てきてくれます。
世梛は飲む姿がとっても面白くて。。
写真撮ったけど。。これはUPできないので。。しょうがないわね。。
世梛の顔も毎日変わってきました。
朝青龍が今ではむくみが引いてきて小さい顔になりつつあり。。。
なんと二重も時々出てくるのです!ラッキー!
そしてそして。。えくぼも発見!
きゃわゆい~!と思えた瞬間でした!
二重といいえくぼといい!私のDNAかしらね!
鼻だけは。。韓国DNAでしたわ。。
これから毎日3時間置きに会えるのでとっても楽しみ!
そうそう。。授乳中におむつの交換もするけど・・・
うんちょすを沢山しておりました。。
しかも毎回。良く飲んで良くうんちょすをするジャイ子ちゃんです!
朝から7・10・13・16・19・22時の1日6回授乳しに行きます。
そういえば。。授乳する前から、看護婦さんがお部屋に来るたびに
「良くミルクを飲む赤ちゃんだよ!」と言われてました。。。
私も速攻ミルクが良く出てくれ、
初回でミルクを飲む飲む。。。
本当に良く飲む世梛でした。
初回で30mlでた私は。。かなり優秀の域!
楽しいくらい出てきてくれます。
世梛は飲む姿がとっても面白くて。。
写真撮ったけど。。これはUPできないので。。しょうがないわね。。
世梛の顔も毎日変わってきました。
朝青龍が今ではむくみが引いてきて小さい顔になりつつあり。。。
なんと二重も時々出てくるのです!ラッキー!
そしてそして。。えくぼも発見!
きゃわゆい~!と思えた瞬間でした!
二重といいえくぼといい!私のDNAかしらね!
鼻だけは。。韓国DNAでしたわ。。
これから毎日3時間置きに会えるのでとっても楽しみ!
そうそう。。授乳中におむつの交換もするけど・・・
うんちょすを沢山しておりました。。
しかも毎回。良く飲んで良くうんちょすをするジャイ子ちゃんです!
カテゴリ:出産日記
2011-08-28 (Sun)
出産でお腹を切ったのに。。
まだ痛い思いをしたのでした。。
今日は、お腹の血等を出すためにお腹に管を入れていたのを取ったのでした。。
それが痛いのなんのって。。
抜糸とかしたことないし。。そういうの怖い。。
まだ歩くのがやっとで歩行器がないと怖いのです。
1日寝たきりだとすぐに筋肉が衰えるのね~・・
食事はまだおかゆだけど、少しずつおかずも増えてきました。
病院に居て唯一の楽しみは食事なのに。。。
さんちゃんは横でお寿司とかパンとか。。
私の好物を食べてるし・・・
世梛には会えず。。sanchanが写真で撮っては見せてくれます。
初日朝青龍だった顔もだんだんすっきりしてきました。
いつも寝てるので、二重があるのかわからず。。。
そういえば出産前に診察の時に中学時代の友達に会い、出産予定日が1日違いだった友達と入院が重なり
友達が毎日病室へ遊びに来てくれので、暇つぶしができました。
ちなみに彼女も帝王切開(3回目)
しかし彼女は管を付けなかったせいで大変なことになり。。。
私の時は先生が慎重に管を付けたそうな。。。
痛いことは終わり後は抜糸のみ。。
あー怖い抜糸は2日後です。。。
最近、分娩が異常に沢山あり、
私が出産した時も3人。次の日4人と毎日2-4人の赤ちゃんが誕生してます!
と驚いたことが、経産婦が多いんだけど。。。
大体3人目のお母さんばかり。。。
本当に少子化なの??
今日の昼からみんなと食堂での食事スタート。
食事は楽しい話ばかりしていて、看護婦さんに足がむくむからお話は余りしちゃだめよ!って感じで怒られるしまつでした・・
まだ痛い思いをしたのでした。。
今日は、お腹の血等を出すためにお腹に管を入れていたのを取ったのでした。。
それが痛いのなんのって。。
抜糸とかしたことないし。。そういうの怖い。。
まだ歩くのがやっとで歩行器がないと怖いのです。
1日寝たきりだとすぐに筋肉が衰えるのね~・・
食事はまだおかゆだけど、少しずつおかずも増えてきました。
病院に居て唯一の楽しみは食事なのに。。。
さんちゃんは横でお寿司とかパンとか。。
私の好物を食べてるし・・・
世梛には会えず。。sanchanが写真で撮っては見せてくれます。
初日朝青龍だった顔もだんだんすっきりしてきました。
いつも寝てるので、二重があるのかわからず。。。
そういえば出産前に診察の時に中学時代の友達に会い、出産予定日が1日違いだった友達と入院が重なり
友達が毎日病室へ遊びに来てくれので、暇つぶしができました。
ちなみに彼女も帝王切開(3回目)
しかし彼女は管を付けなかったせいで大変なことになり。。。
私の時は先生が慎重に管を付けたそうな。。。
痛いことは終わり後は抜糸のみ。。
あー怖い抜糸は2日後です。。。
最近、分娩が異常に沢山あり、
私が出産した時も3人。次の日4人と毎日2-4人の赤ちゃんが誕生してます!
と驚いたことが、経産婦が多いんだけど。。。
大体3人目のお母さんばかり。。。
本当に少子化なの??
今日の昼からみんなと食堂での食事スタート。
食事は楽しい話ばかりしていて、看護婦さんに足がむくむからお話は余りしちゃだめよ!って感じで怒られるしまつでした・・
カテゴリ:出産日記